漫画制作ってどう進むの?ご依頼から完成までの安心ガイド

※この記事はアフィリエイト広告を含みます。

漫画制作のご依頼が初めての方にも安心してご利用いただけるよう、制作の流れを漫画でまとめました。
キャラクター案のご提案からネーム作成、下描き、ペン入れ、着彩、納品まで、各工程ごとにご確認・修正が可能です。
ご希望やご不安な点も丁寧にヒアリングしながら進行いたします。

※下描き完了後や線画以降の大幅な変更は追加料金となりますので、あらかじめご了承ください。

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
あなたの思いを、漫画でカタチにするお手伝いをいたします。

STEP0 ご相談|不安を安心に変える徹底ヒアリング

「よくあるご質問コーナー」
Q. 下描きと線画の違いは?
→A. 下描きは「設計図」、線画は「完成形の線」とお考えください

Q. どんな資料を準備すれば?
→A. ①参考画像 ②キャラ設定 ③希望テイストの漫画例 の3点があればOK!

参考画像に関する詳しい解説は、こちらの記事をご覧ください。

ヒアリングシートの記入方法についてはこちらの記事をご覧ください。

「STEP1 キャラクターデザイン|あなたのイメージを形にする第一歩」

クライアントの要望をヒアリングし、オリジナルキャラを提案します!

「STEP2 ネーム制作|ストーリーの骨組みをビジュアル化」

コマ割り・セリフ配置で全体の流れを確認!

STEP3 下描き|キャラの表情や動きを詳細にブラッシュアップ

細かいポーズ修正や背景調整が可能な段階です。

シナリオ等で大幅な修正が発生した場合、追加料金が発生する可能性があります。

STEP4 線画|プロの技術で清書する決定稿

この段階から修正する場合、追加料金が発生します。

STEP5 着彩|世界観を彩るカラーデザイン

STEP6 最終調整|クオリティチェックとご希望の形式で納品

全体のチェックを行い、納品用のデータを作成いたします。

お問い合わせ、ご相談はお気軽にこちらまでどうぞ!