4コマ漫画で売上UP!販促効果抜群!制作実績多数

クラウドワークスにて、「次世代スニーカーの販促用4コマ漫画の制作」のお仕事をさせていただきました。
「制作実績としての利用は可能でしょうか?」とクライアント様に確認したところ、気持ちよく了解をいただきました。
おかげで4コマ漫画の発注をしたいと思っているユーザーの方に、分かりやすい内容の記事を作成することが出来ました。
本当にありがとうございます!
今回は実際のお仕事を参考に、ご依頼から納品までの流れについてお話したいと思います。
4コマ漫画の発注をしたいけれど、どうしたら良いか分からないという方の参考になれば嬉しいです!
商品やサービスの紹介、自治体の㏚、研修資料用など、様々なマンガ制作を得意としています!
※インボイス対応済みです。ご希望のお客様には、適格請求書を発行いたします。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
この記事でわかること
- 4コマ漫画の効果について
- 4コマ漫画制作の流れ
- 4コマ漫画を依頼する際の疑問
使用ソフト:CLIPSTUDIOPAINT PRO
使用環境 :Windows 10
タブレット:XP-PEN ARTIST12
保存形式 :JPG、PNG、PSD、CLIP、PDF
画像サイズ:A4(横2894pixel×縦4093pixel)
画像解像度:350dpi
カラーモード:RGB
4コマ漫画の効果とは?
実際の4コマ漫画制作の流れの解説に入る前に、4コマ漫画の効果についてお話させていただきたいと思います。
※制作の流れのみを知りたい方は、読み飛ばしても大丈夫です。
商品やサービスの紹介をする際に、文字や画像だけで説明しようとすると文字数が増えてしまいます。
そのせいでユーザーが離れてしまい、商品やサービスが売れない…といった残念な結果になってしまうことも。
漫画やイラストを使って説明することで、視覚的に伝わりやすくなりユーザーの離脱を防ぐ効果が期待できます。
どうして4コマ漫画なのか
4コマ漫画以外にもカットイラスト、LP漫画など視覚に訴える方法はあります。
それぞれ得意なこと、不得意なことがあります。
イラストのお仕事をさせていただく中で感じたことを、こちらの表にまとめてみました。
あくまでも私の主観なので、参考程度にみていただければと思います。
種類 | 得意なこと | 不得意なこと |
---|---|---|
カットイラスト(挿絵) | イメージを伝える・文章の補足 | 大量の情報を1つのイラストで表現すること |
LP漫画 | 大量の情報を伝えることができる | コマ数が多い・費用がかかる |
4コマ漫画 | 1つのテーマに沿った内容を簡潔に伝えることができる 普段漫画を読まない人にも読みやすい | 多くのテーマを1つの4コマ漫画で伝えること |
普段漫画を読まない人にも読みやすいため、読み手の年齢層などを問わないところが4コマ漫画にする最大のメリットではないでしょうか。
そのため「商品購入の流れ」などの説明にも向いていると考えられます。
漫画LPとインスタグラム向けの広告マンガの見本もございますので、ご覧ください。
4コマ漫画制作:依頼からの流れ
4コマ漫画制作の流れは以下の通りです。
※その他のマンガやイラストも基本的に同じ流れで進みます。
- ご依頼・ご相談を受ける
- ヒアリング・打ち合わせ
- シナリオをいただく(シナリオがある場合)
シナリオがない場合はこちらで制作
※追加料金が発生いたします。 - キャラクターデザイン
- ネーム制作
- 下描き
- 線画・着彩
- 清書
工程4のキャラクターデザインから8の清書までは、各工程ごとにクライアント様にご確認をいただきます。
※シナリオがない場合は、3のシナリオ制作の段階からお願いいたします。
キャラクターデザインから工程ごとに分けている理由は、線画・着彩後の修正を避けるためです。
各工程ごとに共有を行い、お互いの認識にずれがないか確認しながら進めていきます。
漫画制作:お仕事の依頼内容をヒアリング
今回ご依頼を受けた「次世代スニーカーの販促用4コマ漫画の制作」では、様々な年齢層や使用する場面に合わせて、5種類のかせていた4コマ漫画を描かせていただきました。
- 荷物がいっぱいで手がふさがっている
- 子育て中の方
- 高齢者の方
(介護、孫とのお出かけ等々)
シナリオ・参考画像について
クライアント様から絵コンテと参考画像を提供していただけたので、とてもスムーズに作業を進めることができました。
漫画の元になるシナリオがある場合は、ご提供いただけますと嬉しいです。
どうしてもシナリオの提供が難しい場合は、シナリオからの制作ということになりますので追加料金が発生いたします。
また、商品やキャラクターデザインの参考になる画像もいただけると、とても助かります。
キャラクターデザインについて
キャラクターデザインに関してのご要望はこちらの3点でした。
- ターゲットがシニア層(50,60歳代)のため親しみやすい絵
- 「1秒で履けるスニーカー」を印象的に見せることが目的のため、キャラクターはシンプルに
- 背景の描き込みや色も抑えめ
ご要望にお応えするため、シンプルかつターゲット層に合わせたキャラクターデザインを考えました。
クライアント様にチェックをしていただきながら、ご要望に沿ったキャラクターをデザインすることができました。




ネーム制作と下描き
今回は絵コンテを提供していただけたので、そちらを元にネームを制作させていただきました。
ネーム制作後、クライアント様にチェックしていただき、OKが出たら下描き制作、クライアント様にチェックしていただくという流れで進めていきました。
線画・着彩から清書
線画と着彩、それぞれの工程ごとにチェックを行っていただくことが多いです。
今回は線画と着彩まで終わったものをチェックしていただきました。
修正箇所は、靴を印象的に見せるためにフラッシュなどの表現を使うことや、靴をリアルに描くことでした。
靴の修正やフラッシュの追加を行い、再度チェックしていただきました。
フラッシュは色や形などを数パターン制作して、クライアント様のご希望に沿ったものを提供できるように努めました。



4コマ漫画制作:依頼する際の疑問は?
4コマ漫画を初めて依頼する場合、様々な疑問があると思います。
特に今まで取引のなかった相手に発注する際、制作者側が依頼者(クライアント)の意図するものを納品してくれるのかと不安が生じるのではないでしょうか。
- 料金はどれくらいかかるのか?
- 制作期間は?
- 内容や構図を依頼者(クライアント)が指定することはできるのか?
- シナリオの提出は必須なのか?
- イラストのテイストやスタイルの指定は可能か?
- 修正は何回までOKか
上記にあげた疑問について、お答えしたいと思います。
クライアント様の不安を少しでも解消することができたら嬉しいです。
漫画制作:料金について
4コマ漫画の基本料金は、A4サイズでカラー・モノクロ問わず1万円からお受けいたします。
※描きこみの量により追加料金をいただく場合があります。
キャラクター2体込みの料金です。
料金の詳細はこちらからご確認ください。
制作期間について
ご依頼をお受けしてから通常1~2週間で納品させていただきます。
お急ぎの場合は追加料金が必要となります。
内容や構図の指定
今回のように、いただいた絵コンテを元に進めさせていただくことも可能です。
クライアント様が表現したい内容や構図を指定していただけますと、より伝わりやすい漫画やイラストを制作できますので、遠慮なくお申し付けください。
シナリオの提出は必須なのか?
シナリオを提供していただけますと、すぐにネームやキャラクターデザインに入ることができるため作業をスムーズに進めることができます。
どうしてもシナリオを提供することができない場合は、ご相談ください。
テーマやキャラクターを元にシナリオを制作させていただきます。
この場合はシナリオ制作のお時間が漫画制作以外に必要となりますので、納品まで追加で1週間ほどいただきます。
また、追加料金も発生いたしますのでご了承ください。
イラストのテイストやスタイルの指定は可能か?
可能です!
商品やサービスのターゲット層によって、希望のイラストのテイストがあると思います。
クライアント様のご希望に合わせたテイストで制作させていただきます。
こちらのページでは、提供可能なイラストの種類についてお話させていただいております。
修正回数と追加料金について
線画・着彩に入ってからの大幅な修正は追加費用とお時間をいただくようになります。
下描きまで、修正は3回まで無料です。
それ以上は1回ごとに追加料金をいただきます。
カットイラスト:500円
A4サイズ・LP漫画:1000円(1ページ当たり)
詳しくはこちらのページをご覧ください。
漫画・イラスト制作依頼:その他の注意点
その他の注意点として、当方(橋本幸絵)にクラウドワークスでお仕事のご依頼をしたことがある方は、まことに恐れ入りますが、クラウドワークスからのお仕事のご依頼をお願いいたします。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
お問い合わせについて
お問い合わせ・ご相談・お見積り無料です!
制作について相談等ご希望の方は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
現時点でのご要望やご予算等をご記入いただけますと幸いです。
すぐにお返事が出来ない可能性がございますが、2営業日以内にお返事させていただきます。
4コマ漫画制作ご依頼についてのまとめ
今回は実際のお仕事を参考に、ご依頼から納品までの流れについてお話しをさせていただきました。
- 4コマ漫画の効果について
- 4コマ漫画制作の流れ
- 4コマ漫画を依頼する際の疑問
4コマ漫画を初めて依頼する場合や、今まで取引のなかった相手に発注する場合様々な疑問や不安が生まれると思います。
クライアント様の側に立ち、考えられる範囲での疑問についてお答えさせていただきました。
この他にも疑問があると思います。
その際は遠慮なくお問い合わせフォームよりご相談ください!
4コマ漫画を描いてほしいけれど、どうしたら良いか分からないという方の参考になれば嬉しいです!