【新作公開】子どもの「わからない」から「ひらめき」まで!感情豊かな学習イラスト販売開始!

ピクスタで販売開始 勉強が分からないと悩む女の子 学習 教育 塾 挿絵 クリップアート カットイラスト

※この記事はアフィリエイト広告を含みます。

こんにちは!イラストレーターの橋本幸絵です。
皆さんは、お子さんが何かを一生懸命学んでいる時、こんな表情を見たことはありませんか?

「うーん…わからない!」と頭を抱える姿。
「これってどういうこと?」と真剣に考え込む姿。
そして、ついに「わかった!!」と、ぱぁっと顔を輝かせるあの瞬間。

私自身、子育てをする中で、この一連の感情の動きに、毎回心を動かされてきました。

こちらのイラストはPIXTAで販売中です!

本シリーズの紹介(動画とイラスト)

今回、そんな子どもたちのリアルな学びの過程をイラストにした新作シリーズが、Pixtaでの販売を開始しました!

先日公開した動画では、このイラストシリーズが持つストーリー性をより感じていただけるかと思います。
ぜひ、動画をご覧ください!

https://youtube.com/shorts/IEDq83S_zyA?feature=share

各イラストの詳細

シリーズでは、九九に悩む女の子を主人公に、以下のような感情の段階を描き分けました。

「困惑」:何から手をつけていいか分からない、最初の「?」の表情。

「熟考」:諦めずに、真剣に問題と向き合う姿。

「ひらめき」:そして、ついに答えに辿り着いた時の、きらめく笑顔!

それぞれのイラストに込めた想いや、こだわったポイント(表情の機微、体の向きなど)を少しだけご紹介します。

イラストの活用シーン

このイラストシリーズは、教育・子育てに関わる様々なコンテンツでご活用いただけます。

  • 教育機関・学習塾: 教材、ウェブサイト、パンフレット
  • 出版社: 参考書、児童書、雑誌
  • Webメディア・ブログ: 子育て情報、教育コラムの挿絵
  • 学習アプリ・eラーニング: キャラクターや感情表現
  • 企業のCSR活動: 子供向けイベントの告知物など

特に、子どもたちの「学び」を応援したい方々に、これらのイラストがお役に立てると確信しています。

九九と子どもの成長
使用例

橋本幸絵のイラストの強み・こだわり

私のイラストは、単にかわいいだけでなく、以下の点にもこだわって制作しています。

  1. 感情表現の豊かさ: キャラクターの心情が伝わる繊細な表情を描き分けることで、コンテンツに深みと共感を生み出します。
  2. 見る人に優しいデザイン: 今回のシリーズでは、色覚特性やディスレクシアを持つお子さんにも配慮した配色と、判読しやすい文字(数字)の使用を心がけました。
    多様な背景を持つ方々に、安心して情報を届けられるイラスト制作を心がけています。
  3. 温かく親しみやすいタッチ: 子どもから大人まで、幅広い世代に受け入れられる、温かみのあるタッチが特徴です。

販売サイトのご紹介

このイラストシリーズは、以下のサイトでご購入いただけます。

お問い合わせ・ご依頼のお願い

このシリーズのような、子どもたちの感情を豊かに表現するイラストや、教育・子育てをテーマにしたイラストにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ私、橋本幸絵までお気軽にご相談ください。 貴社のコンテンツの魅力を最大限に引き出すお手伝いをさせていただきます。

▼イラスト制作のご依頼・お問い合わせはこちらから

▼その他のポートフォリオはこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

これからも、見る人の心に寄り添うイラストを追求してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

写真素材 PIXTA